NPO特定非営利活動法人 幼児教育従事者研究開発機構

2015年10月12日開催

父子チャレンジアカデミー in 御坊日高町

御坊市立体育館(77組154名)

国体前に改修され綺麗になった御坊市立体育館。

指導は、東関親方、振分親方、華王錦、美登桜の4人。

まずは、さらしを活用したまわしの締め方を教えて頂き準備を整えて、

振分親方の号令で柔軟体操開始。

体は大きくともお相撲さんは柔軟性バツグンです。

子ども達も協力し合いながら力士に倣って、極限まで頑張ります。参加者の多くが日常的にご家族でお相撲に親しんでいるようです。

お相撲さん特有の柔軟体操で十分に体をほぐした後は、

力士同志によるぶつかり稽古の模範実技。

未就学児のちびっ子達は3人1組で力を合せて挑みます。

高学年になるとぶつかり方も本格的な感じです。

最後の交流すもう大会では、負けて悔し泣きの子ども達が続出する程の白熱した取組みが繰り広げられました。

いつの日か、参加してくれた子ども達の中から未来の横綱が誕生することを願っています。

 

 

| home | お問い合せ | このページのTOPへ |