2014年5月6日開催
防災チャレンジ大運動会in一宮
一宮総合体育館ディアドラアリーナ(参加者父子100組200名)
会場は、愛知県内一の広さを誇る体育館です
参加者の受付は、赤、白、青組に分けて行います
進行はソフィ、音楽はDJトクでクラブチックな演出
まずは、全員でラジオ体操から始めます
一宮市消防本部署員のよる災害時ガイダンス
第1種目、土のうを積み上げよう!が始まりました
土のうを早く、綺麗に積まなくてはいけません
第2種目は、簡易担架を作って搬送リレー
物干し竿と毛布で作った担架に子どもを乗せて搬送します
防災○×クイズで防災知識の知恵比べ
第4種目は、バケツリレー
ペットボトルのお水をバケツに入れて運びます
80本のペットボトルを素早く運び競います
最後の種目は、音量測定器に向けて大声で叫びます
子ども達は、可愛い笑顔いっぱいに叫びます
お母さんの大声は、迫力が違います!
お母さんに負けじとお父さんも必死の大声で応戦
非常食体験として乾パンを食べてみました
| home | お問い合せ | このページのTOPへ |
(C)幼児教育従事者研究開発機構 All rights reserved.