NPO特定非営利活動法人 幼児教育従事者研究開発機構

2021年8月26日 2021年8月26日 16:37

8月も終盤、新型コロナ感染が子どもにも広がる中、感染対策で夏休みが延長になる学校、
オンライン授業になる学校等々、学校現場に混乱が生じています。
また、小中学生を対象にしたパラリンピック「学校連携観戦プログラム」では、
観戦参加か?不参加か?の決定に教員や保護者の皆さんが大わらわ、悩ましき問題となりました。
私たちの日常は昨年の3月以降、新型コロナに振り回され続け、そして、一向に改善する兆しが見えません。

実際、新型コロナに対して老若男女、子どもも保護者も苛立ちや不満、愚痴で爆発寸前ではないでしょうか?
そこで、パラリンピックを是非、ご家族でTV観戦してみてください。
格別、水泳競技は泳ぐことなど不可能とみなされそうなアスリート達が義足、義手等の補助器具なしで、
「残されたものを最大限に生かした」泳ぎは圧巻です。
大人子どもにかかわらず、小さな心のモヤモヤを払拭してくれるに違いありません。

| home | お問い合せ | このページのTOPへ |